【会議室の印象改革】古い家具にさようなら。信頼感と生産性を高めるリニューアル提案

「会議室の家具が古くて恥ずかしい」「まだ使えるからと放置している」
そんなお悩みをお持ちの企業様へ。
実はそれ、御社の「印象」と「信頼感」を損なっているかもしれません。

会議室は、単なる打ち合わせの場ではありません。
社内外の人々が集まり、商談や重要な意思決定が行われる、いわば“企業の顔”とも言える空間です。
今回は、古い家具による課題と、それを一新することで得られる効果・事例を交えながら、最適な改善提案をご紹介します。

会議室の家具が古いままのデメリットとは?

見た目だけの問題ではありません

  • 来訪者に「管理の行き届いていない企業」という印象を与える
  • 重くて移動しにくい家具がレイアウト変更の妨げに
  • 座り心地が悪い椅子は集中力を低下させ、会議の効率を損なう

実際のリニューアル事例(岡山市内の企業様)

《 ご相談内容 》

「家具が古く、来客時に案内しづらい」というお悩み。

《 課題点 》

  • クッションのへたった椅子
  • 重くてレイアウト変更しづらいテーブル
  • 暗く閉鎖的な室内の雰囲気

《 ご提案内容 》

  • 折りたたみ式+キャスター付きネスティングテーブル
  • スタッキング可能なエルゴノミックチェア(ブラックで統一)
  • スムーズな動線設計、ホワイトボードやプロジェクター配置の最適化
  • 不要家具の一括回収・廃棄

《 リニューアル後の効果 》

「来客時に自信を持って案内できるようになった」「会議の雰囲気も活発になった」との嬉しいお声をいただきました。

会議室リニューアルで得られる5つのメリット

1. 第一印象の向上と信頼感の獲得

プロフェッショナルで洗練された会議室は、企業価値を伝える大きな要素です。

2. レイアウトの自由度が向上

会議形式に応じて簡単に変更できる家具が、業務の柔軟性を高めます。

3. 社員の集中力と業務効率の向上

疲れにくい椅子や機能的なテーブルが、長時間の会議をサポート。

4. イベントや研修にも活用可能

多目的に使えるスペースとして、投資効果が倍増します。

5. ワンストップで手間いらず

家具選定〜設置〜廃棄まですべてお任せ。現地調査にも対応。

他社様の事例もご紹介

最高級家具「New Forty」による洗練空間

▶施工事例はこちらから

間仕切りと家具で会議室と休憩室を一体化

パーティションを活用し、1フロアの事務所に会議室と休憩室を新設しました。

事務所を移転されるということで、ワンフロアのオフィスに会議室と休憩室を設けました。
会議室は遮音性のある間仕切りを使用することで、会議に集中できるスペースができました。

▶施工事例はこちらから

少人数から大人数まで 柔軟な会議スタイルを実現

少人数での打ち合わせが可能なミーティングブースを設けました。
小規模のミーティングスペースには「drape(ドレープ)」(オカムラ)のような吸音パネルを利用することで、オープンオフィスならではの開放感を演出できます。

30名収容できる大規模な会議室。
キャスター付きオフィス家具で、柔軟な対応が可能です。

▶施工事例はこちらから

パーテーション活用のおしゃれな応接室

応接室を増設する箇所の壁が木目調のブラウンだったため、パーテーションもブラウンを基調にしています。
打ち合わせの中でおしゃれなイメージを伺ったので、木目調パネルとガラスを格子模様に組み合わせて提案させていただきました。

▶施工事例はこちらから

家具入れ替えを検討するステップ

  1. 現在の会議室の家具をチェック(使用年数・見た目・使い勝手)
  2. 会議の形式・頻度・人数・設備の必要性を整理
  3. レイアウトや導線に課題がないか見直し
  4. 家具選定と同時に、古い家具の処分方法も検討
  5. プロの視点で最適プランを相談

企業の「顔」を変えるなら、まずは会議室から

家具を変えるだけで、企業の印象と働き方が変わります。
信頼される企業になるために、まずは会議室の印象から見直してみませんか?

「どこから手をつけていいかわからない」
「小規模でも相談して大丈夫?」

そのようなお悩みも、お気軽にご相談ください。

岡山県岡山市を中心に、以下のトータルサポートをご提供しています。

  • 最適な家具選定(ご要望・目的・予算に応じて)
  • 会議室レイアウト設計
  • 既存家具の搬出・回収・廃棄
  • 納品・設置・アフターサポート

オカムラ製品など国内トップブランドの取り扱いも豊富。
必要であれば、壁・床材・照明とのコーディネート提案や、ミーティングブースなどへの転用も可能です。

私たち岡山オフィスづくり.comが、御社の理想の空間づくりをサポートいたします。

この記事を書いたのは
大橋 WORK SMILE LABO
大橋 淳紀
株式会社WORK SMILE LABO
大学を卒業後、新卒で㈱ワークスマイルラボに入社。
オフィス関連商品はすべてお任せください。
お客様の理念やビジョンといったコンセプトを大切にし、それが伝わるオフィスづくりの提案を行っています。
大橋 WORK SMILE LABO 営業