カテゴリーで記事を絞り込む

会議準備の時間短縮に!天吊りプロジェクターの納品事例

施工データ

  • 会社名:某株式会社 様
  • 所在地:岡山市
  • ご提供したサービス:OA機器(天吊りプロジェクター)

会議室の卓上プロジェクターを天吊りに変更したいとご相談を受けました。 卓上プロジェクターの場合は使用の度に設置が必要なため、天吊りに変更して会議準備時間の短縮を行いたいとのご要望です。

お打ち合わせ

【ご要望】
・会議室の卓上プロジェクターを天吊りに変更したい
・投影画像が明るく見やすいプロジェクターに変更したい

会議室の卓上プロジェクターを天吊りに変更することで、会議準備の時間短縮がしたいとのご要望でした。
卓上プロジェクターだと、設置しテスト投影して位置の調整を行うため、会議準備に時間がかかっていました。
天吊りの場合は位置が固定されるので、調整に時間を使うことはありません。
また、プロジェクターの投影画像の色が暗いため、もっと画像が明るく見やすい機器を提案してほしいとのご相談でした。

【打ち合わせ期間】
・2週間
天吊りプロジェクターの設置は、天井に穴を空け天吊り金具を取り付ける必要があります。
また電源ケーブルの配線位置の確認や、既存設備(照明・空調など)と干渉しないように設置しなければいけません。
お急ぎの場合は、天井の素材・荷重が分かる資料、天井既存設備の位置確認ができる資料(図面など)、画像を送付いただき確認します。

【施工期間】
・設置:約2時間
天井に穴を開け天吊り器具の取り付けと、電源ケーブルの配線が必要です。

天吊りのプロジェクターを設置する場合は、天井の設置個所の確認(天井素材、荷重など)を行います。
無線Wi-Fiタイプでも電源ケーブルがあるため、配線の確認も必要です。
また、天井の既存設備の位置の確認を行い、照明・空調と近づきすぎないようにします。特に空調は近すぎると結露の原因になり、プロジェクターの故障につながる恐れがあります。

今回はエプソン製の天吊りプロジェクターを提案させていただきました。
カラー映像でも明るくきれいに映し出すことが可能です。高解像度のFullHDモデルのため、高精細・広範囲の映像が投写できます。

天吊りプロジェクターの設置の場合は、現地確認を行っておりますが、お急ぎの場合は図面・写真を提出いただいて概算で見積を出すことも可能です。