岡山で夏場のオフィスを快適に!エアコン工事・空調メンテナンス・休憩スペース増設までトータルサポート

毎年のように厳しい猛暑が続き、9月以降も30度を超える日が予想されています。
「オフィスが暑すぎて集中できない」「冷房が効きすぎて体調を崩す」といった悩みはありませんか?

岡山でオフィス環境の改善を検討されている企業様に向けて、本記事ではエアコン工事や空調設備のメンテナンス、休憩スペースの増設など、夏場のオフィスを快適にする具体策をご紹介します。
さらに、地域密着型で実績豊富な岡山オフィスづくり.comのサポート内容もお伝えします。

オフィスの快適さは業務効率に直結

労働安全衛生法では、室温を18℃以上28℃以下に保つことが定められています。
夏場の適温は24~27℃といわれており、快適なオフィス環境を維持することで、従業員の集中力や生産性を高めることができます。

夏のオフィス環境を改善する具体的な方法

猛暑が続く夏の時期、オフィス環境が整っていないと「仕事に集中できない」「電気代が高騰する」といった課題が生じます。
快適なオフィス環境は、従業員の健康を守るだけでなく、業務効率や生産性の向上にも直結します。
ここでは、エアコンの適切な温度設定や空調設備の見直し、ハイブリッドファンの活用、休憩スペースの整備など、夏場のオフィスを快適に改善するための具体的な方法をご紹介します。

1. エアコンの適切な設定温度を守る

エアコンの温度を1℃上げるだけで約10%の省エネ効果があるといわれています。
26℃から27℃に変更するだけで、電気代の削減と快適性の両立が可能です。

2. ハイブリッドファンで空調効率をアップ

エアコンの風を効率的に循環させるハイブリッドファンを天井に設置することで、温度ムラを解消し快適さが向上します。
温度ムラがなくなることで設定温度を下げすぎる必要がなくなり、結果として電気代を最大20%削減できます。

3. 空調設備の工事・メンテナンス

「冷房が効かない」「空気の流れが悪い」と感じたら、空調設備の点検・工事を行いましょう。
新設工事や交換工事、ダクト工事など、適切なメンテナンスを行うことで長期的なコスト削減にもつながります。

4. 休憩スペースの整備

猛暑で体力を消耗しやすい夏は、従業員がクールダウンできる休憩スペースが重要です。
冷房の効いた休憩室に加え、冷却グッズやスポーツドリンクの設置、サーキュレーターや遮熱シートの導入で快適性がさらに向上します。
これは健康経営を支える取り組みとしても注目されています。

岡山オフィスづくり.comが選ばれる理由

「岡山オフィスづくり.com」では、オフィス環境改善に関するあらゆる工事をワンストップで対応しています。

  • 空調工事・エアコン交換・配管工事まで幅広く対応
  • 豊富な施工事例施工事例はこちら
  • 土日・夜間も対応可能な柔軟な施工体制
  • 倉敷市・岡山市北区/南区/中区/東区エリア対応 ※岡山県内、近隣県も対応可能です。

まだまだ残暑が続く今、オフィスの快適化対策は急務です。
エアコン工事・空調メンテナンス・休憩スペースの増設をご検討の企業様は、ぜひ岡山オフィスづくり.comへご相談ください。
私たちが快適で生産性の高いオフィス環境づくりをサポートいたします。

関連記事

オフィス環境を快適にする「ハイブリッドファン」の導入メリットとは?
蒸し暑い季節を快適に!オフィス環境を整える湿気・カビ対策とリラックス空間の工夫

この記事を書いたのは

担当大橋大橋 淳紀
株式会社WORK SMILE LABO 営業

大学を卒業後、新卒で㈱ワークスマイルラボに入社。
オフィス関連商品はすべてお任せください。
お客様の理念やビジョンといったコンセプトを大切にし、それが伝わるオフィスづくりの提案を行っています。
お問合せ
見学

施工事例集

岡山オフィスづくり.comは、岡山県岡山市でのオフィス環境づくりのあらゆる業務に一括対応いたします。お気軽にご相談ください。

無料相談受付中!
オフィス内装工事はお任せください

086-363-1114

受付時間:平日9:00~17:00

岡山オフィスづくり.comご対応エリア
【ご対応エリア】
岡山県岡山市・倉敷市全域
岡山市北区
岡山市東区
倉敷市
岡山市中区
岡山市南区