照明のLED化のメリットまとめ
オフィスではどんな照明を使用していますか?
照明には、明るさや大きさ、色などさまざまな種類があり、企業によって使用する照明もさまざまです。最近は、オフィスの照明をLEDに交換する企業が増えています。
そこで、今回は照明をLED化することによるメリットをご紹介します。
Contents
照明のLED化のメリットとは
LED照明にはいくつかのメリットがあります。数十年前から徐々に節電意識が高まり、LED化が普及していきました。「LEDは高い」「LEDは寿命が長く節電できる」と賛否両論あった中で、最近は「電気代が安く寿命が長い」というイメージがついています。
LED化するメリットをまとめてみました。
電気代削減
まず最初に、LED照明の最大のメリットといっても過言ではない「電気代削減」があります。白熱電球の約1/6、蛍光灯の約1/2、水銀灯の約1/5といわれているLEDは消費電力が少ないので、電気代が安くなります。
オフィスにたくさんの電球を使用している場合は、LED化すると電気代削減につながります。2021年には水銀灯が廃止され製造していないので、とくにおすすめです。
また、LED照明は、昔はほかの電球と比べても高価な電球として位置付けられていましたが、ここ数年ではほかの電球と変わらない価格で安くなっているのもポイントです。
電球・蛍光灯の寿命が長い
さらに、「寿命が長い」という大きなメリットもあります。これは、白熱電球の約40倍、蛍光灯の約4倍、水銀灯の約4倍とどの電球と比べても寿命が長いといわれています。寿命が長いということは交換する期間が長くなり、交換費用も削減されます。とくに、高い位置にある天井の照明には有効です。
環境に配慮されている
LEDは、電気代削減や寿命が長いだけでなく、実は環境にもやさしい電球です。蛍光灯に含まれる水銀が使用されていないことや二酸化炭素を排出しないことから環境にやさしいといわれています。
現在、食品やファッションなどさまざまな分野で環境問題に取り組むべくサスティナブルな消費行動がささやかれる中、照明をLED化することも環境に配慮しているということになります。
紫外線や赤外線を放出しにくい
LED照明は紫外線や赤外線を放出しにくいことから、虫が電球の周りに寄り付かない特性があります。さらに、インテリアや展示物の色褪せを起きにくくしてくれるので、オフィスインテリアをLED照明の付近に設置している企業にはおすすめです。
落下しても割れにくい
LED照明は通常の電球に比べて衝撃に強くできています。シリコン樹脂などコーティングされているためです。万が一地震などで電球が落下した場合にも割れにくい特性を持っています。
ほかにもある!LED照明のいいところ
LED照明のメリットは、ほかにもあります。例えば、昔から使用されている蛍光灯や水銀灯は、点灯するまでに時間がかかりますが、LED照明ならスイッチを入れるとすぐに点灯するので、オフィスや家庭でも取り入れられています。
また、LED照明は、カラーバリエーションが豊富なのも魅力です。オフィスのイメージにあった照明の色を選ぶことができるので、オフィスインテリアを全体通して統一感を出したい企業は、LED化を検討してみましょう。
LED化工事は「岡山オフィスづくり.com」におまかせ
「岡山オフィスづくり.com」では、LED化工事も承っています。
電気代を抑えて長持ちさせるだけでなく、安全性があることや環境にも配慮されていることから今の時代にあった照明だと思います。
LED化工事をご検討中の企業は、ぜひ弊社におまかせください。
関連記事
失敗しないオフィス移転!注目するべきポイントは?
電源や看板工事どこに依頼する?小規模工事も対応できます!
この記事を書いたのは
大橋 淳紀
株式会社WORK SMILE LABO 営業
大学を卒業後、新卒で㈱ワークスマイルラボに入社。
オフィス関連商品はすべてお任せください。
お客様の理念やビジョンといったコンセプトを大切にし、それが伝わるオフィスづくりの提案を行っています。
施工事例集

岡山オフィスづくり.comは、岡山県岡山市でのオフィス環境づくりのあらゆる業務に一括対応いたします。お気軽にご相談ください。
無料相談受付中!
オフィス内装工事はお任せください
受付時間:平日9:00~17:00

- 【ご対応エリア】
岡山県岡山市・倉敷市全域 - 岡山市北区
- 岡山市東区
- 倉敷市
- 岡山市中区
- 岡山市南区