気になるデスク周りの配線。そのままになっていませんか?

オフィスに張り巡らされているたくさんの配線。何がどのコードがわからない、どうやって片付けたらいいかわからない、
見て見ぬ振りをしている、と感じた事も多いはず。
また、なんだかデスクがスッキリしないと思う原因は、配線のせいかもしれません。
少し面倒ですが、一度整理すると毎日の業務時間が気持ちよく過ごせ、また安全性を保つこともできます。
今回は、配線を整理する理由と整理のコツについてお伝えします。

配線がごちゃつく理由


最初はキレイだった配線ですが、日が経つにつれてまとまらなくなりますよね。
それは、便利なデバイスがどんどん増えていく世の中で、使用する電子機器が増える事や、
人員の増加によりコードの量が足されていく事が考えられます。
それに、配線を追加する際に単純にコンセントにコードを追加していませんか?
既存の配線状況を見直さず、足していくばかりだとデスク周りはごちゃごちゃになってしまいます。

コードを整理しないとどうなる?


日に日に乱雑になっていくコード類は、このままにしておくと日々の業務にマイナスな影響が。
その思わぬトラブルとは?

実用的な問題

コードが絡まっていたり何かに踏まれている配線は、すぐに劣化していきます。
そうすると、PCが充電されない、ネットワークに繋がらない等、業務に支障をきたします。
社内だけでの問題でなく、お客様や取引先にご迷惑がかかる可能性も。
それに、席替えや部署替えの時にもひとり遅れを取ってしまうかもしれません。

見た目の問題

コードが散らかっているデスクは、見た目的にも良くありません。
コードに限らず、物が多い環境では人間誰でも集中力が弱まります。
そんな状況が毎日積み重なると生産性の低下に。
また、来客への印象も悪く企業のイメージダウンに繋がる可能性もあります。

発火の原因にも

バラバラとした配線は掃除がしづらくホコリが溜まりやすいのです。
つまり発火の原因となってしまうのです。
タコ足配線や、破損したコードを使い続ける事も同様に発火を招いてしまいます。

配線整理のコツ


配線を綺麗に整理するには、状況により専門の業者に頼んだ方がいい場合もありますが(工事などをする場合)、
すぐに自分たちで対処できる方法もあります!

まずは何の為の配線かを把握する

似通ったコード類、どのコードがどのデバイスの為の物なのか分かりにくいですよね。
このコードがなんのために存在するのかをぱっと見てわかるようにしておきましょう。
そうすると、コードの整理がしやすくなり、必要かそうでないかがすぐに判断できます。
方法としては、コードに直接書く、ラベルを作ってコードにを貼るなど。
また、色別に分けて把握したり、メモを取るのもいいでしょう。

束ねて扱いやすくする

コードを把握した所で、次はバラバラとなっている配線を束ねてまとめていきます。
同じ場所に数本コードがある時は、結束バンドや、ケーブル用のバンドでまとめるだけで、
見違えるほどスッキリしていきます!

目につかないように隠す

整ってきたコードですが、これを更に“隠す”事でより美しいデスク周りとなります。
壁に沿わせる、配線カバーを付ける、ケーブルボックスやホルダーを使う、などして隠していきましょう。
最近では、配線を収納できる機能性付きのデスクもあるので、長い目で考えた時には買い替えを検討した方がよいかもしれません。

まとめ

配線を放っておくと思わぬトラブルに繋がってしまいます。
逆に言えば配線を整える事で、仕事の基盤が整い、快適で安全な働きやすい環境になりますね。
ついつい後回しになってしまう配線の整理、この機会に一歩を踏み出してみてはいかがでしょうか?

オフィス作りに関する事ならなんでもお任せ下さい

岡山オフィスづくり.comでは、オフィスのあらゆるモノ・コトに対応しています。
配線工事や、オフィス家具の買い替えなど、気になる事がありましたらお気軽に無料相談をご利用下さい。

関連記事

施工事例:PCのケーブルなどが邪魔なときはどうする?
施工事例:配線スッキリでオフィスの8S

この記事を書いたのは

担当大橋大橋 淳紀
株式会社WORK SMILE LABO 営業

大学を卒業後、新卒で㈱ワークスマイルラボに入社。
オフィス関連商品はすべてお任せください。
お客様の理念やビジョンといったコンセプトを大切にし、それが伝わるオフィスづくりの提案を行っています。

お問合せ
見学

岡山オフィスづくり.comは、岡山県岡山市でのオフィス環境づくりのあらゆる業務に一括対応いたします。お気軽にご相談ください。

無料相談受付中!
オフィス内装工事はお任せください

086-363-1114

受付時間:平日9:00~17:00

岡山オフィスづくり.comご対応エリア
【ご対応エリア】
岡山県岡山市・倉敷市全域
岡山市北区
岡山市東区
倉敷市
岡山市中区
岡山市南区