カテゴリーで記事を絞り込む

中小企業の働き方のモデル!!~オフィスの好きな所で仕事ができる環境~

施工データ

ワクスマ1階図面


まず始めに、代表と改装の目的やコンセプトについて話し合いをしました。

【目的】

 

【コンセプト】

 

以上の事を、ヒアリングしました。

続いて、コンセプトや目的に沿ったレイアウトを決めていきます。
導線を考えどのスペースでセミナーをしたらいいのか、建物の形に合わせたスペースの活用などを考えご提案いたしました。

今回はデザイン性も重視しておりましたので、弊社が信頼をしておりますデザイン会社の方とも何度も打ち合わせをしました。
レイアウト図が上記です。

セミナースペース

セミナースペースは入口から入ってすぐのスペースになります。
図面の様にいくつかの机に分かれてグループワーク形式も可能です。

ですが、講義形式のセミナーで机を置いてしまうと一人当たりの幅が狭いため、イスにA3用紙が広げられる机付きのタイプを選定し、より多くの人が入れるようにしております。

照明も調光式を採用しており、様々なシーンに合わせ暗さを調節しております。

セミナールーム Before
セミナールーム After

セミナールーム Before

セミナールーム After

こちらは元々貸部屋でした。
間仕切りを取り、壁紙や床など一から施工いたしました。
プロジェクターも着けセミナーや会議ができる様にいたしました。

オフィス創り勉強会

先日行ったオフィス創りセミナーの様子です。

採用力向上と理念浸透に繋がる オフィス創り勉強会
この様にテーブル付きのイスを使用するとスペースを広々と使うことが出来ました。

岡山オフィスづくり.comでは、定期的にオフィスづくりに役立つセミナーを開催しております。
オフィスづくりの最新情報と経営課題を解決するための事例・ノウハウを中心にご紹介しております。
ご興味のある方はぜひお問い合わせください。
お問い合わせはこちら

リラックス&キッチンスペース

 

リラックス&キッチンスペース改装
リラックス&キッチンスペース

Before

After

こちらは元々洗面所と会長室があったスペースです。
仕切りを取り外したことにより一つの空間ができました。

こちらにキッチンを設備し、社員が料理をしたり、懇親会で使用できるようにしています。
また、カウンターキッチンなのでコミュニケーションも取りながらリラックスの出来る場にもなっています。
私が個人的に楽しみしているのは、テレビがあるのでお昼時間に東京オリンピックを皆で見るのが今の楽しみの1つです。(笑)

リラックス&キッチンスペース
ワクスマ1階

キッチン前の空いたスペースでは、チームでミーティングや作業が出来るスペースになっており和やかな雰囲気の中、落ち着いて話し合いが出来るようになっています。
所々に弊社のイメージカラーである赤色を取り入れ、理念浸透の効果を追求しています。

また、キッチン裏のスペースはカーブを利用して立ちながらデスクワークが出来るスペースを設け、短時間で集中したい時に利用できるスペースにしております。

この様に、ワークスマイルラボではスペースを上手く使い、柔軟に働く場所を作り、質の高い仕事が出来るようにしております。

最後に

最近ではABWといった仕事内容に合わせて働く場所や机などを選ぶ働き方が増えてきております。
働く環境を変えるだけで、生産性の向上や時短に効果があったなど弊社のお客様からもお声をたくさん頂いております。

しかし、オフィスリニューアルなどする際に必ず注意して頂きたいのは、工期が短期間でコンセプトを持たずむやみに新しいものを取り入れたりすると逆効果になります。
余裕を持って信頼できる業者にご相談ください。

岡山オフィスづくり.com(ワークスマイルラボ)では、オフィスをライブオフィス化しております。
オフィスの移転やリニューアルを考えている方はぜひ、一度足を運んで頂いてより良い働き方を知ってから行動すると、必ず効果のあるオフィスになりますのでお気軽にお問い合わせくださればと思います。
ワクスマ見学申し込みはこちら