OAフロア化をしてオフィスの配線を整理
こんにちは。
岡山県岡山市を中心にオフィス環境づくりのサポートをしている岡山オフィスづくり.comです。
皆さんはOAフロアをご存じですか?
OAフロアは別名を二重床と言います。
OAフロアを設置することで、オフィスの床下に配線ケーブルを納める空間を作り、配線を格納します。
格納した配線ケーブルを専用の穴から取り出して使用することができます。
オフィスにはLAN配線や電話配線、そのほかにも様々な配線ケーブルがあります。
しっかりと整理ができていないと来客からの見栄えも悪いですし、配線につまずいたり、
つまずいたことで配線ケーブルが抜けて機器トラブルにつながることもあります。
こういった課題は、OAフロアを利用して配線を床下に格納することで解決できます。
また、最適な位置から配線を取り出すことができるので、
レイアウト変更の際に大規模な配線の引き直し工事が不要になります。
弊社のオフィス「ワークスマイルラボ」は、弊社の働き方改革の実証実験を
見学・体験していただける場になっております。
ワークスマイルラボでもOAフロアを導入しているのでぜひご見学ください。
岡山オフィスづくり.comは岡山県岡山市のOAフロア工事のサポートを行っています。
岡山県岡山市でのOAフロア工事のご相談は岡山オフィスづくり.com にお任せください。
私どものOAフロア工事についての詳細は下記をご覧ください。
関連記事
配線の乱れはオフィスの乱れ!足元からキレイにしていきませんか?
この記事を書いたのは
大橋 淳紀
ダイヤスチール家具株式会社 営業
大学を卒業後、㈱ワークスマイルラボに入社。
グループ企業のダイヤスチール家具に配属。
お客様の理念やビジョンといったコンセプトを大切にし、それが伝わるオフィスづくりの提案を行っています。
岡山オフィスづくり.comは、岡山県岡山市でのオフィス環境づくりのあらゆる業務に一括対応いたします。お気軽にご相談ください。
無料相談受付中!
オフィス内装工事はお任せください
受付時間:平日9:00~17:00

- 【ご対応エリア】
岡山県岡山市・倉敷市全域 - 岡山市北区
- 岡山市東区
- 倉敷市
- 岡山市中区
- 岡山市南区