カテゴリーで記事を絞り込む

セキュリティ強化のためメールセキュリティ機器を追加導入

施工データ

  • 会社名:某株式会社 様
  • 事業内容:建設業
  • 所在地:岡山市内
  • ご提供したサービス:セキュリティ機器(メールセキュリティ)

新規取扱商材の提案でお伺いしたときに、セキュリティ強化を検討しているとお話をいただき、メールセキュリティ機器を導入させていただきました。

新規取扱商材のため、既存取引先に提案を行いました。
メールセキュリティは添付ファイルのやりとりの多い建設業、製造業、士業などの導入事例が多い商品です。
業界別の事例の説明、どのような動きかになるかのデモなども行っております。

お打ち合わせ

【ご要望】
・セキュリティ機器は導入しているが、さらにセキュリティを強化したい
セキュリティ機器は導入されているお客様ですが、大手ゼネコンの現場に入るため、セキュリティ対策の強化を行うように通達があったそうです。
現在のセキュリティ対策に何か追加で行いたいとのご要望がありました。

【打ち合わせ期間】
打ち合わせ 1回で決定

【納品】
機器:サクサ 情報セキュリティゲートウェイGE2000
納品:初期設定をして完了。
設定は30分~1時間で完了します。

【売価】
価格:15,000円~/月
7年リース契約となります。
リース契約期間中は保証が継続するのでご安心ください。

サクサのメールセキュリティ:情報セキュリティゲートウェイGE2000


メールセキュリティとして、メールに添付するファイルのチェックやメール送付先のホワイトリスト登録が可能です。
他にも使い方に合わせて条件付与ができます。
ルーターの下に機器を設置し使用していただく置き型機器です。

■特徴
・メールセキュリティ
社員様のメール業務に関わるリスクや業務の負担を軽減し、クラウドにあるセキュアなメール添付ファイル転送機能を搭載。
メール受信者はクラウドサーバーから添付ファイルをダウンロードするためセキュリティチェックが可能で、安全にお使いいただけます。
メール誤送信防止、送信メールのフィルタリングを行い情報漏えいを防ぎます。

・未許可PCブロック
業務に関係のない端末は通信をブロック。
未許可PCブロック機能で、社内ネットワークをクリーンにします。

・ウイルス感染PCブロック
ウイルス感染PCからの拡散を未然に防ぎます。
SMTP、FTP送信時にUTMでウイルス検知します。

社内ネットワークへの不正アクセスによる情報漏えい防止ができます。
社内インターネットのプライベート利用を禁止も可能。
認められていないPCやスマートフォンを接続するとGE2000の遮断動作により、サーバへのアクセスやインターネットの利用もブロックします。