カテゴリーで記事を絞り込む

事務所開設に伴う0からのオフィスづくり

施工データ

まずは事務所のレイアウトを作りこんでいきます。
「常勤が3名~5名」「打ち合わせスペースは大人数」「4人用の応接セット」というご希望でしたので、下記通りのレイアウトにしました。

今回はお客様の時間がなかったため、こちらで色等はある程度決めさせて頂き、
事務所スペース:明るい木目の天板。イスは明るい木目にあう黄緑色。
会議テーブル:ダークブラン系の天板。ミーティングチェアは黒色。
応接セット:黒色。

というご提案にしました。

各エリアは、ローパーテーションで隠すようにしております。

事務所のレイアウトのご提案を合わせて、事務所のネットワークの御打ち合わせになります。
光回線工事・プロバイダー手配・配線工事・ルーター設定・PC設定・電話機設定等、ネットワーク構築をするためには、多くの準備が必要ですが、弊社にお任せ頂ければ一括で手配可能です。

ビジネスホンには、UTMとPBXが一体型になった最新のモデルのご提案をさせて頂きました。社内ネットワークを守ってくれるUTM機能とビジネスホン機能の1人2役してくれるIP-PBXは中小企業様にお勧めの商品になります。

御打ち合わせが終了したら、いよいよ工事を始めていきます。
まずは、タイルカーペット工事と配線工事を同時にしていきます。
タイルカーペット施工前と施工後の写真です。

施工前は長尺シートだったものを、タイルカーペットに変えるだけで雰囲気がガラリと変わります。
今回は濃いグレーの市松張りをしております。
配線工事は、レイアウト通りに床下に穴をあけて、なるべく配線が見えない工夫をしております。

複合機も最新機種を導入させて頂きました。

オフィス家具の搬入もレイアウト通りに設置していきます。
▼手前:10人用ミーティングスペース 奥側:応接エリア

▼執務エリア

▼手前:10人用ミーティングスペース 奥側:執務エリア

それぞれのエリアはローパーテーションを設置してます。

オフィス家具の搬入が終われば、最後にネットワーク構築になります。
岡山オフィスづくり.comでは自社にSEがいますので、安心してお任せ下さい。
弊社SEの小林がIP電話機の設定をしている様子です。

電話機の設定の後は、ルーター設定・無線LAN・NAS設定・PC設定をして完了です。

今回のご依頼は御打ち合わせ~施工完了まで1カ月程で終えることができました。
0からオフィスづくりをお手伝いさせて頂き、とても良い経験になります。
株式会社廣和設備様とは、今後も弊社の大切なお客様としてご支援させて頂きます。

営業担当:塩田