カテゴリーで記事を絞り込む

看板新設からのヒアリング。配線整理とブレーカー・電源増設

施工データ

営業所の看板が無いので、看板工事のご依頼をいただきました。
現地調査も兼ねてお伺いし、他にもお困り事が無いかをヒアリングしていくと、電気配線の整理ができていないことが気になっているとのお話でした。
電源の増設もしたいと考えているとお聞きしたため、配線調査を行い、ブレーカー増設も提案させていただきました。

お打ち合わせ

【ご要望】
・看板が無いので新設したい

・配線の整理ができていないのが気になっている
→配線調査を行い、お困りごとの解決に務めました。

【打ち合わせ期間】
・1週間

【お見積り】
・看板工事 約130,000円
・配線工事 約90,000円

【施工期間】
・2日(看板工事1日、配線整理・付随工事1日)

看板工事

看板工事は施工箇所の確認と看板のデザイン・素材などを打ち合わせします。
看板が決定すれば、制作依頼を出し納品後に設置して完了です。

【施工箇所の確認】

【看板の設置】

配線整理工事

今回は配線がごちゃごちゃしていて気になっているとお聞きしたため、配線の調査もさせていただきました。
配線を確認すると、1箇所の分電盤(ブレーカー)から多くの電源を引いていました。

■ブレーカー増設

ブレーカーは建物全体で同時に使う電気量を制限する役割があるため、1箇所から多くの電源を引いているとブレーカーが落ちる原因になります。
営業中にブレーカーが落ちてしまうと、執務にも影響があるため、ブレーカー増設を提案しました。

■電源増設
営業所内の電源の増設とコンセントカバーが古くなっていたため交換を行いました。