2021

オフィス家具

意外と知らない⁉最新のブラインド

オフィスにはよくブラインドが使われています。布素材であるカーテンより燃えにくく、取扱いも簡単です。職場は自宅ほどこまめには掃除をしないので、カーテンのように外さなくても、雑巾などで簡単に汚れが落とせるのはいいですよね。窓の形や位置、そのスペ...
オフィスレイアウト

フリーアドレスで働きやすい職場環境づくり

フリーアドレスは、ロングテーブルや均一のデスクを配置したフロアで、自由に着席場所を選んで仕事をするスタイル。固定のデスクを置かないことで、スペース効率の向上やコミュニケーションの活性化が図れます。ここ数年、働き方改革により注目されたテレワー...
テレワーク

新しい働き方が定着!テレワークの導入を進める5つのポイント

テレワークを導入する企業が増え、新しい働き方のベースになろうとしています。昨年からテレワークを導入した企業で取り入れた人の中には、いくらか戸惑った人も多かったのではないでしょうか。それもそのはず。今まで通勤して就業時間いっぱい働くスタイルか...
オフィスレイアウト

WEB会議での部屋問題解消

「withコロナ」で、テレワークやリモートでの作業がかなり定着してきました。在宅にいる社員や他の会社の人たちとインターネットを使ってWEB会議。出社しなくても打ち合わせができますし、遠くまで出社しなくてもいいのでとても便利ですね。ですが、オ...
DX

いまオフィスに求められるデジタル化とは?デジタルトランスフォーメーションの活用

働き方が多様化する中で、アドレスを持たずに好きな場所で仕事ができるスタイルの人たちも増えてきました。そこで、課題の一つとなっているのが「デジタル化」です。これまでオフィスで行っていたことをデジタル化することで、どこにいても情報を共有できたり...
オフィスレイアウト

オフィスのグリーンアメニティ効果

地球温暖化を招く温室効果ガスを抑止する活動が各国で行われています。温室効果ガス、とりわけ二酸化炭素の吸収源は森林などの植物です。そのため、国では森林の整備や保安林などの適切な管理、保全などを推進していますが、あわせて、快適な都市空間を築くた...
次のページ